会社情報PROFILE
会社概要
社名 | さわやか株式会社 |
---|---|
店舗名 | 炭焼きレストランさわやか |
本社所在地 | 〒437-0121 静岡県袋井市宇刈137 本部総合センター |
電話番号 | 0538-31-2511 |
ファックス番号 | 0538-31-2522 |
設立 | 1976年9月24日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表取締役 | 富田 玲 |
売上高 | 年商79.9億(2022年度) |
従業員 | 1,800人(2022年度末) |
事業内容 | 「炭焼きレストランさわやか」は、自然の恵み=素材の味を最大限に活かした愛情料理を提供する「健康レストラン」です。 看板商品である「げんこつ・おにぎりハンバーグ」を代表に、お客様には「産地・自社加工場・テーブル上」まで「安全・健康・元気の出る美味しさ」が描けるように取り組んできました。 まつりの賑わいのある明るく清潔な「店舗=ふるさとの家」で、つくりたての炭焼き料理を提供し、人間関係を豊かにする「元気の出るだんらんの場」を広げていく仕事です。 日本を代表する「地域一番店」に挑戦しています。 |
主要取引銀行 | 静岡銀行・三菱UFJ銀行 |
事業所 | 総店舗数 … 静岡県内 34店舗 県西部浜松 12店舗、湖西 1店舗、磐田 2店舗、袋井 1店舗、掛川 2店舗、菊川 1店舗 県中部島田 1店舗、藤枝 1店舗、焼津 1店舗、静岡 4店舗、吉田 1店舗 県東部富士 2店舗、御殿場 2店舗、長泉 1店舗、沼津 1店舗、函南 1店舗 |
沿革
1976年 | さわやか株式会社の前身である「グリーン観光株式会社」を設立 |
---|---|
1977年 | 第一号店である「コーヒーショップさわやか 菊川本店」を開店 主力商品は「牛肉100%・炭焼きハンバーグ」190g ¥680 |
1980年 | 第二号店の掛川本店を開店 |
1982年 | 第三号店の袋井本店を開店、 当時トレンドとされたアーリーアメリカン調のインテリアを採用 |
1988年 | 浜松和合店の開店を機に、本部を浜松へ移転 |
1989年 | さわやかイズムがSMI(能力開発プログラム)世界大賞を受賞 長期経営目標「2170プロジェクト」の始動 社名を「さわやか株式会社」に変更 店舗名を「炭焼きレストランさわやか」に変更 |
1993年 | 袋井市に本部総合センターの用地として20,000㎡の土地を購入 げんこつハンバーグのTVCM放送開始 |
2001年 | 静岡県西部・中部地区にドミナントエリア(集中出店)を展開 |
2002年 | 静岡県全域へ出店を開始 |
2004年 | 本部総合センター用地内に本社工場を新設 (「牛肉100%・炭焼きハンバーグ」を主力とする加工場) |
2007年 | 本社工場がISO22000認証取得 |
2011年 | 初のショッピングモール内のテナントとなる 新静岡セノバ店(静岡市四号店)を開店 |
2015年 | 浜松和合店が「トリップアドバイザー 2015年エクセレンス認証」受賞 静岡県東部への初出店となる御殿場インター店をオープン 関東圏からのお客様にも多くご来店いただいている |
2017年 | 袋井市に新工場を新設 |
2019年 | 袋井市に本部棟竣工 移転 |
2020年 | 御殿場プレミアム・アウトレット内へ出店 |
2021年 | 本社工場 ハンバーグ製造ラインにおいてFSSC22000認証取得 (ソース製造ラインISO22000認証) |
2021年 | イオンモール内へ初出店 浜松中田店を移転してのイオンモール浜松市野店オープン |